「ちゃんと運動してるのに、なんだか疲れやすい…」
「肩こりや腰痛がなかなか治らない…」
そんな方は、日常の動き方を少し見直してみませんか?👣
ヨガやピラティスを学ぶと、特別なポーズだけでなく
【立つ・座る・歩く・呼吸する】といった普段の動作にも意識が向くようになります。
❗不調の原因は“クセ”かも?
たとえば、「立ち方」。
気づくと片足に重心をかけていませんか?😵
このクセが骨盤のゆがみや背骨のズレを招き、腰痛・肩こりの原因に。
また、「座り方」はどうでしょう?
イスに浅く腰かけ、背中が丸まっていませんか?💺
この状態では、**体幹(インナーマッスル)**が休みっぱなし…。
姿勢を支える筋肉が弱まり、疲れやすい体に繋がってしまいます。

🧘♂️ヨガ・ピラティスの“動きの知恵”を日常に✨
ピラティスでは「ニュートラルポジション」と呼ばれる
骨格が自然に整った状態を大切にします。
ヨガでは、呼吸と心身のつながりを重視し、
深いリラックスと安定した軸を育てます🌿
どちらも、特別な時間だけでなく、日常生活に応用できるヒントがたくさん!
✅今日からできる!正しい体の使い方
毎日のちょっとした意識で、体は確実に変わっていきます✨
- 🦶 立つとき:左右の足にバランスよく体重をのせる
- 🪑 座るとき:坐骨で座って、背筋をスッと伸ばす
- 🚶♀️ 歩くとき:かかとから着地し、背骨を引き上げるように歩く
- 🌬️ 呼吸:胸だけでなく、お腹や背中にも空気を送るイメージで
🌈習慣が変われば、体もココロも整う
こうした**「日常の動きの見直し」**を積み重ねることで、
✅ 疲れにくい体に
✅ 姿勢が美しく
✅ 心が落ち着きやすく
まさに、“暮らしそのものが整っていく”のを実感できます✨
マットの上だけがヨガじゃない。
スタジオでのピラティスだけがエクササイズじゃない。
「今この瞬間の自分の動き」に気づくことが、
あなたの体と心を変える第一歩になります🧘♀️💖
今日からぜひ、取り入れてみてくださいね♪
🏷️ #姿勢改善 #日常動作ヨガ #体幹トレーニング #パーソナルヨガ 上野 #パーソナルピラティス 浅草
🏷️ #上野ヨガ #浅草ヨガ #上野 ピラティス #浅草ピラティス #運動初心者にもおすすめ